『北溟雑誌・佐渡叢書別巻・5冊/山本修之助/和歌森太郎推薦/天下の稀観本で久しく幻の文献として待望されていたもの・限定100部複刻刊行』はセカイモンで4935e26から出品され、150の入札を集めて04月29日 22時 34分に、19950円で落札されました。即決価格は19950円でした。決済方法はに対応。徳島県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
支那風俗 二巻 六號 賭博研究 編:飯田雄三 大正八年 支那風俗研究会(上海武昌路175号)★wa.268
¥ 7574
い52-019 陶器講座 第5巻
¥ 6523
稀少★好川誠一詩集 海を担いで 昭和54年発行 (管理192354029)
¥ 40500
岩波講座 日本の音楽・アジアの音楽 全7巻揃(別巻2巻欠)
¥ 5100
アイヌ語地名 1(網走川)・2(紋別)・3(北見)/3冊一括■伊藤せいち■北海道出版企画センター
¥ 7344
球磨村誌 上巻・中巻・下巻 3冊揃い 球磨村誌編さん委員会 編
¥ 12000
◆◆出雲平野の開拓 三木典兵衛の偉業◆◆島根県出雲市北部・大社町☆三木家と出雲平野の開拓・菱根新田の開拓・菱根新田開拓の範囲・堀川
¥ 7500
写真多数/戦前資料「日本地理風俗大系第四巻 関東北部及奥羽篇」新光社
¥ 5100
☆琉球国由来記 琉球王府編 伊波普猷・東恩納寛惇・横山重共編 ★貴重(沖縄・歴史)
¥ 9000
●世界お守り・魔よけ文化図鑑―民族に受け継がれる神秘のパワー
¥ 12000
zaa-567♪大原幽学言行録 中和国民学校/高木奨善義会(共編)1941年5月20日: 刀江書院
¥ 7225
満洲大観 記念写真帖 1923年 旅順,大連,南満沿線,北満,安奉線風俗/写真362点中4頁欠落 南満之部目次半欠 中国 vbcc
¥ 7800
【希少】火炎土器の研究 新潟県立歴史博物館 同成社【ac03】
¥ 5409
日本古墳文化資料綜覧/続日本古墳文化資料綜覧・文献編・遺蹟編/斎藤忠編/明治初年より昭和26年までの日本古墳文化の資料を克明に整理
¥ 8500
尾張名陽図会/全巻/復刻■愛知県郷土資料刊行会/昭和46年/限定本
¥ 8500
★全巻★ 近世人名録集成 全5冊揃え 勉誠社 森銑三/編 中島理寿 古書 セット
¥ 8988
琉球の音楽芸能史 山内盛彬 民俗芸能全集刊行会 mt
¥ 5100
憑霊信仰論 小松和彦 妖怪研究への試み つのだじろう氏(進呈本)259ページ 帯に切れ
¥ 7650
Y-0847 復刻 日本民謡大観 中部篇(中央高地 東海地方) 現地録音CD10枚付き 日本放送協会 1993年7月 CD未開封 定価58000円
¥ 18000
彫 だんじり彫刻の美 上地車彫刻画題考
¥ 53892
r06★ 写真集 思い出の高等女学校 昭和62年 ノーベル書房 女学生 三浦綾子他 高等女学校全国記録写真 朝鮮 台湾 セーラー服 運動会 240509
¥ 9480
【中古】 ドカベン 全48巻完結 [コミックセット]
¥ 17582
moecco モエッコ Vol.78・星七虹心・月見里愛莉・如月優羽・桃瀬はるか・相川沙良・五城せのん・如月帆霞・朝倉恵梨奈・水城るな 他
¥ 5440
聖子の恋のありったけ―松田聖子「バージンロードへの2200日」 (ヤングレディBOOKS) (shin
¥ 6784
★0498和本江戸天明7年(1787)井伊家系譜「井伊略家譜」1冊/古書古文書/手書き
¥ 6600
佐野経彦『神理教書竈大神本記 全』明治22年 神理教会総本院刊 明治時代和本
¥ 10909
I1 未開封 PS2 ランブルローズ Rumble Roses
¥ 6800
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
北溟雑誌1巻-5巻、5冊でまとめてみました。 昭和50年- おそらく全12巻中の5冊 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
明治20年から10年間発行された月刊雑誌で、産業、歴史、風俗 文学に関する論説から、当時の社会情勢を知るニュースまで掲載した新聞でもある。この佐渡近代史研究の第一級資料も、当時わずか500部の印刷であり、しかも1冊の欠本もなく全巻 112冊 4,000ページ揃って保存されているものは、ほとんどないといわれる。国立国会図書館や東大新聞雑誌文庫にさえ、完全に揃っていないと聞く。まことに天下の稀観本で、久しく「幻の文 献」として待望されていたものである。今回山本静古が当時購読し丹念に保存していた「桂川文庫本」により、限定100部を初めて複刻刊行した。
和歌森太郎先生
地方史の研究がさかんになったとはいえ、近代に ついては、まだまだ資料がとぼしいといわねばならない。この時、山本修之助 氏によって、全巻112冊4,000頁にのぼる魔大な桂川文庫本「北冥雑誌」の複刻刊 行は、実に壮挙でその成功を祈ると共に推薦するものである。
松本健一氏
日本近代の激動が明治10年前後であったとすれば、佐渡 近代の激動は20年代にこそあった。それゆえに、この激動期の「北溟雑誌」は非 政治的立場を揚言しなければならなかったのであろう。かといって、同誌が激 動を写すことを回避したわけではない。同誌を丹念に読めば、それが激動の忠 実な鏡となっていることを、ひとは発見するであろう。そしてひとはその目的に 応じて、その鏡から佐渡の近代についての基礎的資料を読みとれるはずである。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ、小破れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。2091
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。